最近、手の甲の肌が年齢を感じる肌になっていることに気付きました。
シワが出来て、なんとなくハリがなく、皮がたるんできたのかも!?
そう気づいたのは、撮った写真に映った自分の手を見たときのことでした。
気づいたときは、マンガかのような『ガーン!!』というショックがありました。いつの間に……ショック……。
それ以降、人前で手を見せることが恥ずかしくなってしまい、変にグーに握ったり、袖に少しおさめるようにしたり、手で指し示したりするようなときは手をなるべく動かして肌をしっかり見られることがないように…なんていう後ろ向き加減になっていました。
『うわ、ババアの手』って思われたくないだけの理由です。
そんな事が一年以上続いたあとで、たまたまテレビで見たのが、手のパーツのモデルさんの徹底したケア。
何より、本当に美しい手。芸術品のような肌。
もちろん、水仕事を素手でなんて絶対にせず、入浴、保湿、ケア、食生活に至るまで、大事な商品である自身の両手とその肌を大切にした生活を過ごされている、その実態を知りました。
わたしの手は商品になるようなものでは当然なく、水仕事は素手でやらないと逆に失敗しそうな性格。
でも、ひとつ参考にできる事がありました。
それは、ラップでの保湿。
手のひらと手の甲、指全体と手首まで、十分に水分補給して、クリームなどでしっかり保護。
そのあとで、ラップでくるんで長い時間過ごす。
スマホ触る時間は無理だけど、だらだら過ごしているかと間にこれなら出来るかも!!と思い、試しました。
やろうとすると極端で、寝る前に保湿してラップして、そのまま寝てみることにしました。
寝てる間にがさがさしたり、たまにラップ外れてしまって巻き直ししたりもしましたが……
それでも、朝、外してみると、
特に、手のひら側はぱっと見、若干ふっくらして見えました!
よく見てみたら、きめが細かくなって少し肌が白くなったような感じです。
水分を閉じ込めているとちゃんとこんな感じになるんだなと、いつも何もしてこなかった自分に反省しました。
小さいことではありますが自信がなく後ろ向きになっていたことが少しだけ改善できて自分にちょっと自信を取り戻しただけで、心が晴れやかになるのも感じました。
まだまだがんばろう自分、がんばれるぞ自分。とも思いました。
寝ながらラップしつづけるのはもうさすがに厳しいですが、今後は夜の30分くらいの時間は顔だけでなくハンドケアも大切にしてがんばろうと思い、今は2か月ほど継続しています。もっと続けてみます!