ペットショップで一目惚れしたトイプードル。家族のポメラニアンがいいという意見をはね除け、飼い始めた愛犬の福太郎。ペットショップで“顔とは正反対で、凄く元気で、ちょっと気が強い男の子です”と言われていました。
家に連れて帰ると本当に元気な気の強い子、年長の長男はビビりまくって即刻順位が最下位に…
パパは仕事で家にあまりいないけど遊んでくれるし、おやつもくれるから、2位
私は世話をしてくれるから、この家のなかでは1位
悪評が多い?Ta-Ta(タータ)の真の効果とガチの口コミをご紹介します!
ここから私と福太郎の闘いが始まります。
トイレのしつけ、出来たら兎に角褒めまくり、おやつもあげる。5回に1回は成功…
トリミングは月1なので2週に1回はお風呂に入れる。お風呂が兎に角嫌いで最初はただただ怖がって震えているだけだったのに次第に暴れだし、噛んでくるように…
冬場は服を着せるのに嫌がり暴れ噛みまくる…
撫でろと近付いて来て、箇所が違うと噛む
とにかく噛む、流血は当たり前。
獣医さんに噛まれて作業を止めると“噛めばいいんだ”と学習してしまうから噛まれても屈しないように、とあれだけ言われていたのに…
息子はもとより離脱、パパも離脱
私は最後まで屈しない!そう誓った矢先、2人目妊娠、切迫早産で2ヶ月入院。入院中、私の両親に世話をお願いしていました。退院後、じいばあにすっかり甘やかされた息子と愛犬はえに書いたように太り、愛犬は殿様となってソファーの上座に…
その後、出産を終え躾を再開しましたが時既に遅し…
トイレ問題は虚勢後直りましたが、気に入らないことがあると噛むは噛む…
毎日のように流血、もう気力もなく、諦めました。
君の勝利だ…
今ではお互いがストレス最小限に生活できるよう日々心がけています。